がん予防情報☆

さまざまながん予防を紹介☆

膵臓がんはなぜ「がんの王様」と呼ばれるのか 2

病気のことを知ろうシリーズ☆

 

膵臓がんはなぜ【がんの王様】と呼ばれるのか 2」

 

膵臓がんは、罹患すると死亡率の高い病気のため、

タイトルのように呼ばれています。

一体、なぜなのでしょうか。

 

 

1.症状が少ない

すい臓は、胃の後ろ側にある小さな臓器のため、がんができても症状が出にくく、発見が遅れがちです。

代表的な症状としては、吐き気や食欲不振、背中の痛みなどがありますが、いずれも初期にはあまりみられませんし、すい臓がんに特有の症状でもありません。

 

 

2.検査がしにくい

体の奥深くにあるすい臓は、体表に近い部位と違って検査で見えにくく、それも発見が遅れる一因となっています。

人間ドックなどで、腹部エコー検査や腹部CT検査を受けた際に、偶然に発見されるケースが多くみられます。

(続く)

すい臓がん・膵がんの特徴・症状・診断・治療法

ーーー

 

やはり、膵臓は体の奥にあるのですね。

発見が遅れることが多くあるそうなので、

いつもと体調が違うな、と感じる前に、

人間ドックなど定期的に受けておく必要がありそうです。